Last Updated On: APR 29,2022
研究会では、ETM体験の機会(キャンプ)や学びの機会(ワークショップ・勉強会)を企画しています。各行事の対象及び内容についてはこちら
■ ■ ■ 学び ■ ■ ■ |
NEW!【ETMオンライン勉強会】
日程:2022年5月15日(日)
テーマ:新学期を迎えて~ありのままを受け入れる~
内 容:ETMにおける「ありのままを受け入れる」とはどういうことか?
ETMの基本的なフィロソフィーについて
*当日の録画ビデオ視聴ができます。ご事情により当日ご参加できない皆さまのお申込みもお待ちしています。
● ♪ ● ● ♪ ● ● ♪ ● ● ♪ ● ● ♪ ● ● ♪ ●
子どもたちは、、、
ETMゲームの中で初めから全員が歌ったり、発話したり、アイディアを出したりするとは限りません。
ゲームの間中一言も発しなかった子が、家では一人で歌を口ずさんでいるということもあるでしょう。
人の学び方は、誰もが同じなのではなく「どの子も、その子なりの時に、その子にあった場所や方法で学んでいく」のです。ETMでは、子ども達一人一人の学び方の違いを尊重しながら、それぞれが個性を生かして成長していくことができるような環境を提供します。
そして、子ども達がゲームの体験を通して、互いの心の壁を取り除き、友達同士が尊重し、協調し合えるようになり、自分自身に自信と確信を持って自らの才能を切り開いていくことのできる自律的な人間になることを願っています。
このETM研究会のウェブサイトでもETMについてご覧になれますが、その学びには、文章でも映像でもなく、自らの体験が不可欠です。日本各地で行われているキャンプやワークショップ。そして日本各地で行われているETMの会、北米で開催される各種コースを体験されることをおすすめします。
● ♪ ● ● ♪ ● ● ♪ ● ● ♪ ● ● ♪ ● ● ♪ ●
次回の開催が決まり次第お知らせします
次回の開催が決まり次第お知らせします
*Zoom によるオンライン、又は野洲区自治会館
*予定している活動日 : 毎月1回土曜日 ただし、8 月はお休み
2022 年 4月16日
5月 7日
6月18日
7月 2日
9月10日
10月15日
11月19日
12月10日
2023 年 1月21日
2月18日
3月 4日
次回の開催が決まり次第お知らせします
☆各月第4日曜日開催☆
4月24日(日)
5月22日(日)
6月26日(日)
7月24日(日)
♪開催時間♪
10:00~10:40 幼児+保護者
10:50~11:20 小学生
(参加人数によってグループを一緒にしてあそぶこともあります)
※予定が変更になる場合は、その都度お知らせいたします
Coffee Time(コーヒータイム)のご案内
4月から、ZoomによるCoffee Timeという企画が始まります。コロナ禍に培われたオンラインのノウハウを活かし、会員誰でも気軽に繋がれる機会としてTim西村と土井由美によって企画されました。
懐かしい思い出話や実践の真面目な話、日頃の何気ない思いなど何が飛び出すかはその日のお楽しみ。質問やリクエストにも可能な範囲でお答えしたいと思います。事前の申込は不要ですので、フラッと土曜の夜にコーヒーを飲みに来る気軽さでご参加ください。参加費は無料です。
* * * * * * * * * * *
配信日時:毎月第3 (土) 21:00-22:00
対象:ETM研究会会員ならどなたでも
配信方法:Zoom
★変更がある場合は、当サイトにてお知らせします。
★この企画はETM研究会が主催する行事ではありませんので、年間スケジュールの中には反映されておりません。ご了承ください。
★ZOOMのIDなどの詳細は、ETM研究会 会員交流ページでご確認ください。
こちらのページに入室するにはパスワードが必要です。
パスワードは、毎年6月1日に変わります。5月に配信される会員向けのインフォメールをご確認ください。パスワードが不明な方はmako.n.rig.a.jig@gmail.com(成瀬)までお問い合わせください。
ETM研究会の活動や研究会として大切にしていることを紹介しています。「いいね!」で応援してね♪
● ♪ ● ● ♪ ● ● ♪ ● ● ♪ ● ● ♪ ● ● ♪ ●
INFORMATION
当サイトに掲載されている記述の無断転載、画像、音声、映像の無断複製・転用を禁じます。
ご理解いただき、ご協力くださいますようお願いします。
● ♪ ● ● ♪ ● ● ♪ ● ● ♪ ● ● ♪ ● ● ♪ ●